| 型名 |
色彩照度計 CL-200 |
| 分光応答度 |
CIE2°視野標準観測者 (CIE 1931等色関数) 近似
: JIS C 1609-1993 一般型AA級 (fs 8%以下)
: JIS Z 8724-1996規定の許容限界を満足 |
| 受光素子 |
SPC |
| 測定機能 |
| 三刺激値 |
: XYZ |
| 色度座標 |
: Ev xy, Ev u'v' |
| 相関色温度 |
: Ev, TCP, ・uv |
| 色差表示 |
: ・(XYZ), ・(Ev xy), ・(Ev u'v'), ・Ev, ・u'v' |
| |
(基準色1データ) |
|
| その他の機能 |
補正(ユーザー校正)、データホールド、
多点測定(複数受光部最大30台) |
| 測定範囲 |
0.1〜99,990 lx (色度表示は 5 lx以上) |
| 測定レンジ |
オート (4レンジ) |
| 照度クラス |
JIS C 1609-1993 一般型AA級に準拠 |
| 測定精度 |
| Ev |
: 指示値の±2% ±1digit |
| xy |
: ±0.002 (標準光源A、800 lxのとき) |
| Tcp |
: ±20K (標準光源A、800 lxのとき) |
|
| 繰り返し性 |
xy :±0.0005 (標準光源A) |
| 温度特性 |
Ev :指示値の±3%±1digit、xy :±0.003 |
| 湿度特性 |
Ev :指示値の±3%±1digit、xy :±0.003 |
| 測定周期 |
2回/秒 (連続) |
| デジタル信号入出力 |
RS-232C準拠 |
| 表示 |
LCD4桁、バックライト照明付 (自動照明) |
| 使用環境 |
温湿度 :-10〜40℃ 相対湿度85%以下 (35℃のとき) /結露しないこと
海抜 :2,000m以下、設備カテゴリ :・、汚染度 :2 |
| 保管温湿度範囲 |
-20〜55℃ 相対湿度85%以下 (35℃のとき) /結露しないこと |
| 電源 |
単3形アルカリ乾電池2本または専用ACアダプタ |
| 電池寿命 |
72時間以上 (アルカリ電池使用時の連続測定において) |
| 大きさ・重さ |
69 (幅) x 174 (高さ) x 35 (奥行)・215g (電池別) |
| 標準付属品 |
ソフトケース、キャップ、ストラップ、電池 |
| 別売付属品 |
受光部、受光部アダプタT-A20、本体アダプタT-A21、ACアダプタAC-A10、ワイヤレス送受信機T-A22、データ処理ソフトウェア、プリンタケーブルT-12、接続ケーブルT-A11
(PC用)、フード、ハードケース |